国保の制度

国保運営のしくみ

 私たちの日常生活には、常に病気やケガの危険がつきまといます。国保は、万一病気やケガになってしまったときに安心して医療を受けられるよう、みんなで保険税を出し合って助け合うという制度です。
 平成30年4月から国保制度が変わりました。国民皆保険を将来に渡って守り続けるため、県が財政運営の責任主体として、町とともに国保を運営します。これに伴い、これまで市町村ごとに運営していた国保財政が県単位化されました。
 加入・脱退の手続き、国保税の徴収及び保険証の交付等、住民に身近な部分については、これまでどおり町が行います。

国保に加入しなければならない人

 南木曽町に住んでいる人で、次に該当する人以外は、必ず長野県の国保に加入しなければなりません。
 1.75歳以上の人、65歳以上で後期高齢者医療制度の障害認定を受けている人
 2.健康保険(政府管掌健康保険、組合管掌健康保険)、船員保険の被保険者とその被扶養者
 3.公務員など共済組合員とその被扶養者
 4.国保組合の被保険者
 5.生活保護を受けている人