English中文簡体中文繁體한국어
各課ご案内
ホーム暮らしのガイドまちの情報事業者の方へ町政情報

南木曽町大規模盛土造成地マップ

 平成23年の東日本大震災、平成28年の熊本地震等では、擁壁の崩壊や液状化被害の他、大規模に谷や沢を埋めた造成地で滑動崩落が発生し、住宅や公共施設に被害が発生しました。 
 今後大規模盛土造成地において地震による滑動崩落の発生が懸念されることから、大規模盛土造成地の位置、規模及び種類を調査し、大規模盛土造成地マップを作製しました。

【大規模盛土造成地とは】
 国土交通省が作成した「大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説」では、盛土造成地のうち次のいずれかの要件を満たすものを大規模盛土造成地に定めています。
      
        【谷埋め型大規模盛土造成地】                                【腹付け型大規模盛土造成地】      
     谷や沢を埋め立てた造成宅地で、盛土                       傾斜地に盛土した造成宅地で、盛土する前の地盤面の水
     の面積が3,000平方メートル以上のもの                      平面に対する角度が20度以上かつ盛土の高さが5メートル
                                                   以上のもの
                                     
  
                                                                                                 出典:大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説より引用

【滑動崩落とは】
地震発生時に、盛土全体又は大部分が、主として盛土底面部を滑り面にして、旧地形に沿って斜面下部方向へ誘導又は崩落する現象のことです。

        【谷埋め型大規模盛土造成地:活動崩落後】                        【腹付け型大規模盛土造成地:滑動崩落後】
                                                                        
                                          
                                                                
 出典:大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説より引用


【大規模盛土造成地マップ】
 大規模盛土造成地マップは、住民の皆様に大規模な盛土造成地の存在を知っていただくことにより、地域防災に対する意識を高め、災害の防止や、被害の軽減に役立てるために作成したものです。
 旧地形図と現在の地形図を重ね合わせて、大規模盛土造成地の概ねの位置や規模を抽出し、示しています。

 

                    
                                                                                                 出典:大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説より引用
平成30年度に調査をした結果大規模盛土造成地に該当する箇所が5か所ありました
大規模盛土造成地マップ

【宅地の耐震化に関する情報】
宅地の耐震化や災害に関する情報は、以下のホームページなどからも見ることができます。
「宅地耐震化に関するホームページ」
■国土交通省 宅地防災トップ
http://www.mlit.go.jp/toshi/web/index.html
■国土交通省 宅地防災 パンフレット等
http://www.mlit.go.jp/crd/pamphlet.html










お問い合わせ先

南木曽町役場 建設環境課 環境住宅係
TEL0264-57-2001

ページの先頭へ戻る
南木曽町役場

〒399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書3668番地1

TEL:0264-57-2001  FAX:0264-57-2270

●開庁時間● 8時30分~午後5時15分
●閉庁日● 土曜日・日曜日・祝日・年末年始