English中文簡体中文繁體한국어
各課ご案内
ホーム暮らしのガイドまちの情報事業者の方へ町政情報

不適切な入札・契約事務について  【令和7年2月12日公表】

  町が発注した 建設工事3件について、県から営
 停止処分を受けている事業者を指名競争入札参加
 業者に選定し、内1件で当該事業者が落札、契
 約、工事着手に至るという事案が判明いたしまし
 た。
  職員には、法令等を確認し適正に事務を執行する
 う指示し、南木曽町議会議員懇談会において事実
 関係を報告いたしました。今後の対応は、弁護士・
 野県と相談し適切に対処してまいります。
  このような事態を招き町民の皆様の信頼を損なう
 果となったことをお詫び申し上げるとともに、
 発防止に努めてまいります。

 
1 概 要
  妻籠街並み交流センター建築工事について、公契
 約関係競売入札妨害の罪で略式起訴された事業者
 (有限会社 松瀬工務店)に対し、町では指名停止
 措置(R5.11.20~R6.8.19 9か月間)を行った。  

  令和6年度に発注した建設工事3件については、
 措置期間が満了したため入札に参加できると判断し
 て当該事業者を指名し、入札を実施した結果トイレ
 建設工事では当該事業者が落札、契約、工事着手に
 至った。
  令和7年2月5日当該事業者が長野県から営業
 停止処分(R5.12.28~R6.12.27 12か月間)を受
 けている期間中の入札であったことが判明した。
 町では、ただちに工事の中止を指示した。

2 不適切な入札の内容
 ○令和6年度 空き家対策総合支援事業
   10.22   移住定住者用住宅改修工事(田立
         ・北部)2件業者選定
   11.20   入札(他事業者が落札)

 ○令和6年度 かぶと観音公衆トイレ建設工事
   11.18   トイレ建設工事  業者選定
   12.02   入札・落札 同日付で契約
        (当該事業者が落札)

3 事案発生の要因
  長野県の営業停止処分について、内部組織
 (入札参加資格審査委員会)で把握することができず
  、町 の指名停止措置の終了をもって入札に参加で
  きるものと判断していた。また、事業者からも報告
  ・確認 
  等がなかったことから、ミスを防ぐチェック機能が
  働かなかったことによる組織体制の不備と認識不足
  によるもの。

4 再発防止策
 ・全職員に法令及びコンプライアンス順守を指示
  資質向上のための研修に取り組む。
 ・営業停止措置などの行政処分を国県ホームページ等
  で確認する。
 ・入札通知に、営業停止等の行政処分を受けている者
  は入札に参加できない旨等、不適切な入札とならな
  いための条項を記載する。
 ・専門家のチェックができる組織体制及び審査方法の
  見直しを行う。



お問い合わせ

総務課 総務係 または 副町長
電話0264-57-2001 FAX0264-57-2270

ページの先頭へ戻る
南木曽町役場

〒399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書3668番地1

TEL:0264-57-2001  FAX:0264-57-2270

●開庁時間● 8時30分~午後5時15分
●閉庁日● 土曜日・日曜日・祝日・年末年始