南木曽町では、高齢者などの交通事故の防止を目的として、運転免許証を自主返納された方へ「南木曽町商品券」を交付しています。
※令和7年3月24日、運転経歴証明書がマイナンバーカードに一体化できるようになったことを受け、要綱を一部改正しました。
高齢などの理由により、もう運転しないので運転免許証を返したいという方が、申請により運転免許証を返納する制度です。
全ての運転免許証を自主返納し、公安委員会が発行した「申請による運転免許証の取消通知書」の交付を受けた、町税等の滞納がない南木曽町民の方です。
※申請期間は、運転免許証を自主返納してから1年以内です。
警察署等で運転免許証の自主返納申請を行うと「申請による運転免許証の取消通知書」が公安委員会から発行され、運転免許証が取り消されます。その時点で自動車の運転はできなくなりますので、申請の際はご家族等に送迎してもらうか、公共交通機関を利用してください。
申請方法など詳しくは木曽警察署へお問い合わせください。
○木曽警察署 電話0264-22-0110
「南木曽町商品券」 最高1万2千円分を交付します(1人1回限り)。
※南木曽町商品券は、地域バス回数券の購入、タクシー料金(㈱南木曽観光タクシー)の支払いに利用できます。
なお、南木曽町商品券は有効期限がありますので期限内にご使用下さい。
(1)木曽警察署で全ての運転免許証を自主返納して「取消通知書」を受け取ってください。
(2)「取消通知書」と「印鑑」をお持ちいただき、役場総務課総務係で申請してください。
(3)役場から「南木曽町商品券」が交付されます。
※ご不明な点がありましたら、南木曽町役場総務課総務係(電話57-2001)へお問い合わせ下さい。
| ||
![]() | ||
〒399-5301 | ||
TEL:0264-57-2001 FAX:0264-57-2270 | ||
●開庁時間● 8時30分~午後5時15分 | ||
Copyright © Nagiso Town, All Rights Reserved. |