English中文簡体中文繁體한국어
各課ご案内
ホーム暮らしのガイドまちの情報事業者の方へ町政情報

軽自動車税(種別割)の減免申請について


南木曽町では、一定の条件を満たす方を対象に、軽自動車税(種別割)の減免制度を設けています。該当される方は期日までに申請を行ってください。

【対象となる方】

 以下のいずれかに該当される方は、軽自動車税(種別割)の減免申請を行うことができます。

 ・身体障がい者手帳を、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方で、一定の等級以上の方

・障がいのある方のために使用される軽自動車を所有している方(※生計を一にしている家族を含む)

・生活保護を受給している世帯

・その他、町長が特に必要と認める場合


 ※詳しい対象基準については南木曽町役場 税務係までお問い合わせください。

【障がい等級要件】





【申請期限】

 毎年5月下旬(※納期限前)までに申請が必要です。

 【申請に必要なもの】

 ・減免申請書(軽自動車税減免申請書または役場税務係にて配布)

・対象となる障がい者手帳などの写し

・車検証の写し

・その他、必要書類(状況により異なります)

 【申請窓口】

 南木曽町役場 税務会計課 税務係

電話:0264-57-2001(代)

受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝を除く)

 【注意事項】

 ・減免の対象となるのは、申請があった年度分のみとなります(遡っての減免はできません)。

・減免は障がいのある方お一人につき、普通車を含めて1台に限ります。

・既に減免を受けている方で、軽自動車の買い替え等をした方は、改めて申請してください。

・障がい者タクシー利用券の交付を受けている方は申請できません。

 ・内容によっては、減免が認められない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 









 

 

 






ページの先頭へ戻る
南木曽町役場

〒399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書3668番地1

TEL:0264-57-2001  FAX:0264-57-2270

●開庁時間● 8時30分~午後5時15分
●閉庁日● 土曜日・日曜日・祝日・年末年始