戸籍謄本等を郵便で請求される場合は、下記のものを南木曽町役場 住民課 住民係まで郵送してください。
なお、原則として申請者の本人確認書類に記載のある住所地への送付となりますのでご了承ください。
戸籍謄抄本等を郵便で請求される場合は、下記のものを南木曽町役場 住民課 住民係まで郵送してください。
①申請書
申請用紙は、他市町村の様式もご使用いただけます。
②本人確認書類の写し 本人確認書類の例
申請者の公的機関が発行した本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、健康保険被保険者証等)の写し
※戸籍の写し(場合によって)
ご自身以外の戸籍を交付申請する場合、その戸籍の交付申請が可能な方か確認をさせていただきます。
申請者の本籍が南木曽町でない場合、申請者と戸籍に記載されている方との関係がわかる戸籍謄本等の写しが必要になります。
③手数料
郵便局で定額小為替を購入します。
※定額小為替にはなにも記入をしないでください
④返信用封筒
封筒に現住所、氏名を記入し切手を貼ります。
必要な戸籍の通数が多い場合は、切手を多めに同封してください。
送付先は原則、申請者の本人確認書類に記載のある住所地への送付になります。
【交付申請先】
〒399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書3668番地1
南木曽町役場 住民課 住民係
【代理人による郵送での交付申請手続き】
代理人がお手続きされる場合は委任状が必要になります。
上記の①~④と併せ、委任状をお送りください。
※こちらの様式(委任状)を印刷しご使用ください。
(Excel版様式例はこちら) (38kbyte)
(PDF版様式例はこちら) (70kbyte)
南木曽町役場 住民課 住民係 TEL 0264-57-2001(代表)
〒399-5301
長野県木曽郡南木曽町読書3668-1
| ||
![]() | ||
〒399-5301 | ||
TEL:0264-57-2001 FAX:0264-57-2270 | ||
●開庁時間● 8時30分~午後5時15分 | ||
Copyright © Nagiso Town, All Rights Reserved. |